MacOSのバージョン概要
thatisgraffiti
Graffiti-Life
とメッセージが表示されたら困りますね。
実際に表示されました。
使用頻度が少ないノートPCのWindowsUpdateを実施しようとしたら、以下の画面が。
ちなみにWindows 11の22H2でした。
どうしましょうかね。これを機にLinuxに変えてしまってもいいのだけれど。
一旦、Windows 11を継続します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
4GB以上の容量のUSBを用意します。
上記のURL内の「Windows 11 のインストール メディアを作成する」からインストールメディアをダウンロードおよび実行、USBにブートメディアを作成します。
ノートPCのブートをUSBに指定して、画面の内容はほぼ変更せずにWindows 11をインストールします。
また、Linuxの機会を失ってしまった。